支部
このサイトでは、中央支部の活動についてお知らせしています。
中央支部

ゴルフ同好会(AG会)

2018.06.16 更新
【ゴルフ同好会】(AG会)

●発足年月 1979年(昭和54年)12月
●会の経緯
ゴルフ同好会(AG会)は中央支部が設立された昭和54年に第1回のコンペを保土ヶ谷カントリーで開催しスタートしました。発足当初は各自ホームコースの公式ハンディによるハンディ戦でルールも公式競技並みでしたが現在は新ペリア方式によるハンディを採用しています。コンペは年3回開催しており内1回は所謂名門と評価されている歴史あるコースで、1回はゴルフ場運営に校友が携わっているコース、あと1回は夏の懇親コンペとしてゲスト同伴でリゾートコースへ足を伸ばし前日プレーと前夜祭、翌日のコンペと懇親ゴルフを楽しんで夏の思い出つくりをしています。
●2018年度 開催日及び会場
第100回となる春のコンペは5月11日(金)に霞が関CCで開催しました。
第101回となる夏の恒例コンペは8月下旬に彩の森CCです。
第102回となる秋のコンペは11月に日本CCor越生GC。
第103回は3月中旬に紫CC。
●例会費(当日会費)
コンペ参加費は3〜5,000円です。パーティー代などに充当しています。
コースのプレー代は各自負担です。
●年会費(通信費)
1,000円 事務通信費等、AG会の運営に使用しています。
●PR
たかがゴルフされどゴルフ!!健康のため校友とゴルフを楽しみましょう!
ゴルフ同好会(AG会)は支部設立と同時に発足した同好会で長い歴史があります。発足当初は公式ハンディ戦でノータッチ、完全ホールアウトと競技志向のコンペでしたが、現在は校友の懇親ゴルフです。ハンディは新ペリアで算出しますから年齢や男女に関係なく多くの校友が気軽に参加し懇親ゴルフを楽しんでいます。ゴルフ同好会の会員数は190名程ですからAG会に入会して多くの校友とゴルフを気軽に楽しんでください。ゲスト同伴も可能です。ファミリー同伴で、ゴルフ仲間同伴で一緒に参加してください。ご連絡お待ちしています。

PageTop
  • 賛助会費納入サイト
  • 住所等変更手続
  • 校友会グリーンエリアご利用案内
  • 校友サロンのご紹介
  • イベント一覧

リンク

  • 青山学院オフィシャルサイト
  • 青山学院へのご支援をお考えの皆様へ
  • 宗教センターのご案内
  • 青山学院大学
  • 青山学院女子短期大学
  • 青山学院高等部
  • 青山学院中等部
  • 青山学院初等部
  • 青山学院幼稚園