支部
このサイトでは、中央支部の活動についてお知らせしています。
中央支部

麻雀同好会

2018.06.16 更新
【麻雀同好会】

●発足年月 1981年(昭和56年)6月
●会の経緯
麻雀同好会は1981年に発足し30年の実績ある同好会です、始めは参加者も少なく年2〜3回の開催でしたが、現在は年6回開催され参加者も毎回30名以上特に最近は女性の参加が多くなってきました。
2011年3月末現在 67名
●2018年度 開催日及び会場
偶数月の第1土曜日、12:30より開始、4回戦で順位を決める。賞品は優勝、準優勝、3位他飛び賞,BB賞,BM賞、参加賞があります。
開催日程 2018年4月7日(土)、6月2日(土)、8月4日(土)、10月6日(土)、12月1日(土)、2019年2月2日(土)、2018年8月4日(土)第170回記念懇親会
湘南合同麻雀会5月18日(金)〜19日(土) 湯河原杉の宿
湘南合同麻雀会11月16日(金)〜17日(土) 湯河原杉の宿

開催場所 麻雀八重洲 東京駅八重洲北口 徒歩3分
                 TEL 03−3271−2819
●例会費(当日会費)
4.000円  (ゲーム代・賞品代)
●年会費(通信費)
1.000円
●現況
麻雀の魅力は脳の活性化と役作りですが、運(ツキ)が良ければ誰でも優勝できるゲームです。過去125回の実績の中で優勝者は70名以上と分散されております。是非多くの方の参加を期待しています。
●PR
初心者も参加出来るように、役作り・点数の数え方等指導いたします。
●会員の声
年間スケジュールが決まっているので参加し易い。会員とのコミュニケーションが楽しい。

PageTop
  • 賛助会費納入サイト
  • 住所等変更手続
  • 校友会グリーンエリアご利用案内
  • 校友サロンのご紹介
  • イベント一覧

リンク

  • 青山学院オフィシャルサイト
  • 青山学院へのご支援をお考えの皆様へ
  • 宗教センターのご案内
  • 青山学院大学
  • 青山学院女子短期大学
  • 青山学院高等部
  • 青山学院中等部
  • 青山学院初等部
  • 青山学院幼稚園