支部
このサイトでは、千葉県東葛支部の活動についてお知らせしています。
千葉県東葛支部

PWK12月定例会と(H18)打ち上げのご報告

2018.12.18 更新
平成30年12月17日(月) 参加 28人

今日は1週間程前から雨模様の天気予報となり、PWK定例会の晴れジンクスがついに崩れるかと覚悟しましたが、 なんと夜に降り始めた雨は午前中には曇り空となり、13時に集合場所の北柏駅に集まる頃は晴れて青空が広がりました
歩き始めるなり暑くて上着を脱いでのPWとなりました。


今日は北柏駅をスタートし北柏第二公園で準備運動 ⇒ 北柏ふるさと公園から根戸ふれあいラインを手賀沼沿いにPW 約3キロです
北柏第2公園で 入念に準備運動をします
      
 

真っ青な青空の下、北柏ふるさと公園に向け、出発で〜す。
     
     

公園内を通って 手賀沼ふれあいラインを手賀沼公園まで進みます
すれ違うジョガーや歩行者に気を配り、皆さん声を掛け合うなど
PWのマナーも完璧です

       

駅からは約3キロを歩き、手賀沼公園まで後少し
長岡マスターコーチを先頭に元気一杯です
     

手賀沼公園に到着しました。 のんびりと猫が寝そべり、我孫子の鳥
オオバンやユリカモメなどが迎えてくれました

    
    

手賀沼公園で我孫子駅からのショートコースのメンバーと合流。
此処から目的地まで 約2キロです
    


(公園内を手賀大橋へ向けて・・・)動画 1 , 2






ゴールの手賀大橋、沼南みちの駅に到着です
   

今日は全部で約6キロを歩きました。疲れが明日に残らない様に
シッカリ整理体操です  リードする長岡マスターコーチ
   
 

(整理体操の様子) 動画



今年最後のPWK定例会でしたが、1年を通して事故も無く楽しく
過せたことに感謝です
打ち上げ会は 沼南みちの駅横の野菜レストランで開催
予算が少ないにも係らず、調理長が腕を振るって大サービスしてくれました・・・サラダバーにご飯・みそ汁食べ放題・・・みな満腹で
大満足の打ち上げ会でした。

  
 
 
 


ポールを持って歩くだけで正しい姿勢となり、バランスよく歩けるようになり、上半身も積極的に動かす全身運動となります。

効果のあるポールウオーキングのポイントは3つ
  目線を真っ直ぐに遠くを見る
  半歩広く歩幅を取り膝を伸ばしてかかとから着地する
  腕を大きく振りましょう

ご自宅の近く等をPWする時は上記を意識して歩いて見ましょう



来年1月の定例会は 1月21日(月)
          初詣ポールウオーキングと称して成田山付近を
          歩きます・・・・お楽しみに

1月の 自主練習は 1月11日(金)スタート
          毎週 火・金の10:15分〜
          21世紀の森 中央口集合にて開催しています
          積極的な参加をお待ちしています。

                         記責 YN
   







      
PageTop
  • 賛助会費納入サイト
  • 住所等変更手続
  • 校友会グリーンエリアご利用案内
  • 校友サロンのご紹介
  • イベント一覧

リンク

  • 青山学院オフィシャルサイト
  • 青山学院へのご支援をお考えの皆様へ
  • 宗教センターのご案内
  • 青山学院大学
  • 青山学院女子短期大学
  • 青山学院高等部
  • 青山学院中等部
  • 青山学院初等部
  • 青山学院幼稚園