2021.06.30 更新
	
	2021年の総会と講演会を下記のとおり開催いたしましたことを報告いたします。
 オンラインでの開催は教育学科同窓会20年の歴史の中で、初めての試みでしたので、会員の皆様が、総会・講演会へのご参加をスムーズに行えるように、5月と6月に4回の練習会を行いました。練習会では懐かしいお顔を見て話に花を咲かせながら回線のつなぎ方、聞き方、話し方、消音のしかたなどの練習をして本番に臨みましたので、当日のトラブルにも何とかご自分で対応できたそうです。
 
 総会では比佐会長から決算・予算の説明をさせていただき、承認されました。
 講演会では、グループに分かれてテーマに沿って話すセッションがあり、初対面の方とでも話が弾みアッと言う間に終了時間を迎えてしまいま、最後はみなさんの笑顔で締めくくりました。
 講演会の概要を近日中に掲載させていただきます。
              記
「総会」
1. 日時 	2021年6月27日(日曜日)14時00分~14時30分
2. 開催方法	ZOOMを利用したオンライン会議	
3. 審議事項	すべて承認されました
1. 2020年度事業報告及び決算承認の件
		2. 2021年度事業計画及び予算承認の件
		3. 役員(2021年度 - 2022年度)選任の件	
「講演会」
1. 日時	2021年6月27日(日曜日)14時45分~16時30分
2. 開催方法	ZOOMを利用したオンライン会議	
3. 講師	安海 将広  先生
4. テーマ	New Normal であらためてわかった“ コミュニケーション ”の大切さ
                             以上