ホームページがリニューアルしました。
新ホームページは
https://www.alumni-aoyamagakuin.jp/keizai/

部会・同窓会
このサイトでは、大学経済学部同窓会の活動についてお知らせしています。
大学経済学部同窓会

vol.25「母校との縁に感謝!」蔦峰 義清(1990年卒)

2022.12.08 更新
学生時代の思い出といえば、サークル活動(アナウンス研究会)が中心で、友人と飲んだり、明け方まで馬鹿話で盛り上がったり、ある意味では充実していたが、気がつけば4年次に学部の必修を3つも残すという体たらくだった。
就職活動時(1989年)はバブル最高潮の時期で、アナウンサーになれるかもと思ったものの、キー局を2つ3つ受けるだけでは箸にも棒にもかからず、何も考えずに当時最も輝いていた証券業界へ身を投じることとした(内定後も、人事担当役員からは「卒業できそうか?」と何度も聞かれる有様だったが)。
このように何も考えずに楽しいことばかりを追い求めていた学生にあてがわれた配属先は、証券会社の研究部門であるシンクタンク(Think tank:米軍の「作戦を練る部屋」に由来)であったのは、運命のいたずらなのか。しかも3つの必修科目をギリギリで通過し、苦手が故に経営学部のゼミに逃げた私の配属部署は経済調査部であった。社会人としては、文字通りゼロからのスタートであった。
その後、私は2度の転職を経験する。会社に不満があったわけではない。ただ、1度目の転職先に同業他社(銀行系シンクタンク)を選択した段階で「エコノミストとして食っていこう」という覚悟ができた。大学同窓会の会員便りに書くことではないが、学びと仕事とでは本気度も違う。その後もう一度転職を経験するが、社会人1年目から32年間、名刺には常にエコノミストという肩書きが添えられている。
適切な表現かどうかはわからないが、就労環境は今とは異なり「イケイケ」だった。月の半分は会社に寝泊まりというのもザラだった。それでも仕事が苦にはならなかったのは、子供の頃からデータ集めとその分析が好きだったこと(例えば高校野球のスコアとか記録とか)があったのかもしれない。アナウンス研究会で培った“しゃべり”のスキルは、経済講演やTV出演で大いに役立った。そう。アナウンサーにはなれなかったが、報道番組などでアナウンサーと話すことは経験できた(話してみて、「あ、やっぱり簡単にはアナウンサーにはなれないな」と実感したが)。
おかげさまで母校にも錦を飾ることができた。2010年には、経済学会経済学部同窓会共済のオープンセミナーで「混迷する世界経済」と題した講演を行うことができた。2019年には経済学部70周年・経済学部同窓会20周年講演会「今、統計が面白い」と題して美添泰人教授と講演会を行った。また今年(2022年)には2月に日本証券アナリスト協会と大学院国際マネジメント研究科との共催セミナー、10月には同科の授業も行うことができた。
必修単位取得に四苦八苦していた自分が壇上から話をするのはおこがましい限りと思ったが、大学にはご恩返しのつもりで快く引き受けさせていただいた。「あのダメな子がこんなに大きくなって帰ってきましたよ(体型も)」と温かくおおらかに迎えてくれる青山学院大学経済学部には感謝の念しかない。
ところで、昨年から新しいことにチャレンジしている。それはマネジメントだ。実はエコノミスト一本で生きてきたこともあり、これまで部下を持ったこともなかったのだ。しかし、エコノミストと兼務して、今はライフデザインセミナー事業部という部を担当役員兼部長として任されている。この歳になって、再びゼロからのスタートを経験することとなったのだが、こちらは結果が全てなので、温かくおおらかというわけにはいかないだろう。しかし、好き放題やらせていただいた会社へのご恩返しのつもりで、エコノミストとの二刀流に邁進していきたい。
寺東寛治ゼミ(経営戦略論)
アナウンス研究会所属


          経済学部同窓会・経済学会共催の講演会



                出張講演


             出張先のタイでリラックス
PageTop
  • 賛助会費納入サイト
  • 住所等変更手続
  • 校友会グリーンエリアご利用案内
  • 校友サロンのご紹介
  • イベント一覧

リンク

  • 青山学院オフィシャルサイト
  • 青山学院へのご支援をお考えの皆様へ
  • 宗教センターのご案内
  • 青山学院大学
  • 青山学院女子短期大学
  • 青山学院高等部
  • 青山学院中等部
  • 青山学院初等部
  • 青山学院幼稚園