ホームページがリニューアルしました。
新ホームページは
https://www.alumni-aoyamagakuin.jp/kyoto/

支部
このサイトでは、京都支部の活動についてお知らせしています。
京都支部

京都支部 秋の散策会ご報告(2013年11月13日)

2014.06.04 更新
京都支部 秋の散策会

開催日:平成25年11月13日(水)

訪問先:祇園四条「南座 秋の舞台特別体験」

出席者:23名

 「チャリン」という音を響かせて開く揚幕から役者気分で「花道」を歩いて舞台へ・・・。

 スムーズな場面転換を可能にする「廻り舞台」では以外に速いスピードで回っていくのが判ります。

 舞台手前と奥の二つの大迫りに乗って舞台から大人の身長ほども高く迫り上がったり、奈洛に沈んだり、大掛かりなスペクタクル感を味わっている私はいま、京都「南座の舞台」に立って居るのです。

 出雲の阿国が1603年(慶長8年)に京都四条河原でかぶき踊りをしたのが歌舞伎発祥と言われ、1615年?(元和年間)に南座が官許となり、そして1996年(平成8年)にその南座は「登録有形文化財」に登録され平成30年には発祥400年を迎えます。

 今年の「秋の散策会」は、そのような日本最古の歴史と伝統を持つ歌舞伎劇場「南座」にて、いつも客席から眺める歌舞伎の舞台機構「花道」「迫り」「廻り舞台」に実際に上がって体験できるというユニークなプログラムに参加しました。「花道」から「舞台」へ、すっかり役者気分、案内の方に引率していただき楽しんでいると、約30分のツアーはアッと言う間に過ぎてしまいました。

 ツアーの後は、併設されている「南座と歌舞伎体験」にて12月の吉例顔見世興行で劇場に掲げられるお馴染の「まねき看板」や芝居錦絵を間近に見学、駕籠や馬など舞台に登場する乗り物に乗って写真撮影、雨や波の音を出す小道具を実際に手に取って使ってパラパラ、ザーザー、みんな思いおもいに自由見学を楽みました。

 「南座」舞台の体験の後は徒歩組とタクシー組に分かれて昼食会場の「ラ・ナチューラ」に移動。

 徒歩で向かう一団の先頭で青山の三角フラッグを持って案内して下さった若手の皆さんに心から感謝です。

 地下収蔵庫をイメージしたイタリアンレストランにて世界料理オリンピックメダリストシェフプロデュースによるブッフェスタイルのイタリア料理を頂きながら歌舞伎談義に花を咲かせました。

 今回は特に、昭和19年卒のFさんが京田辺市から、そして同期のYさんは名古屋から、初めてのご参加ありがとうございます。

次回も楽しみにしています。それでは、来月のクリスマス祝会でまたお会いしましょう。

                                    報告はFさん。













PageTop
  • 賛助会費納入サイト
  • 住所等変更手続
  • 校友会グリーンエリアご利用案内
  • 校友サロンのご紹介
  • イベント一覧

リンク

  • 青山学院オフィシャルサイト
  • 青山学院へのご支援をお考えの皆様へ
  • 宗教センターのご案内
  • 青山学院大学
  • 青山学院女子短期大学
  • 青山学院高等部
  • 青山学院中等部
  • 青山学院初等部
  • 青山学院幼稚園