2020年(令和2年)12月20日(日)
参加 女性 10名 男性13名 計 23名
本年最終の定例会は、江戸時代から明治、大正にかけ商業の中心として栄えた、江戸川沿いの町、流山をポールウーキングです
小林一茶が何度も訪れた流山、新選組近藤勇の本陣跡地、流山地名伝説発祥の地と言われる赤城神社など、歴史スポットをポールウォーキングしました
どこかホッとくつろげる洋食屋さんで今年の打ち上げをランチで開催
コロナ禍のモヤモヤした一年をワイワイと和やかに吹き飛ばしました。
武蔵野線「南流山駅」に集合・・・・マスクをして感染予防万全です
出発前にミーティングと準備運動で体をほぐし元気に出発です
南流山9号公園で、手の降り方、指先をピシッと伸ばして正しく行うラジオ体操第1.第2を指導いただきました
「動画」 流山八丁目の歩道橋を渡り終え、赤城神社へ向かいます
赤城神社は「流山」という地名伝説発祥の地と言われています
伝説・・・上州(群馬県)の赤城山が崩れて流れ着き、高さ10メートルの赤城山が出来たという・・・・
長さ10メートルの大しめ縄は市の民族文化財です
コロナ禍の中、一足早く初詣です・・・・願いが通じます様に
偶然居合わせた赤城神社総代の方が神社の謂れを話してくれました
「動画」 神社への階段 急な下りは慎重に・・・・
赤城神社の隣にある光明院は新選組が分宿した真言宗のお寺
赤城神社の別当祈願寺
小林一茶ゆかりの地で句碑が有ります 本殿前には「タラヨウ」の木が茂り、葉の裏に文字が書けます。願い事がたくさん書かれていました
江戸川土手に向かいます
「動画」 江戸川の土手をポールウォーキング
今日は風が強く帽子を飛ばされそうでしたが富士山と筑波山の両方を眺める事が出来ました
流山本町界隈には歴史的建造物が多く残っています
万華鏡ギャラリーになっているお茶の寺田園
近藤勇陣屋跡は醸造家秋元家住宅の土蔵
共に国の登録有形文化財に指定されています
流山まちなかミュージアムは万上みりんの工場の塀に描かれていました
「動画」
打ち上げ会場の「茶豆蘭」懐かしい雰囲気の流山の洋食屋さんです
(コロナ禍の中、打ち上げ会の実施は最後まで悩みましたが、お店はゆったりと配席が出来、空調も整っていて窓を開けて空気の入れ替えも出来る等、安全が確認来たので予定通り開催しました)
ボリュームもあり和風のドレッシングが
掛かったハンバーグはなかなか美味でした
今年一年楽しくポールウォーキングが出来た事に「カンパーイ」
長岡先生から「しっかり歩いて
健康管理が大切です」とのお話が
ゴールの流山セントラルパーク駅に到着 今日は6キロ弱でしたが楽しく歩いて皆さん笑顔です
ポールウォーキングは、ポールを持った瞬間から正しい姿勢で歩くことが出来る利便性と再現性。そして全身運動による効果の即効性が有ります。 バランスの取れた正しい姿勢が保たれ、視線を落とさず前を向いて歩き、気分も爽快です
これからもご一緒に楽しくポールウォーキングしましょう
メンバーのSさんから届いたヒポクラテスの格言(抜粋)を紹介します
医学の父 ヒポクラテス・・・・(BC460~375)
歩くことは人間にとって最良の薬である。
人は自然から遠ざかるほど病気に近づく
筋肉を十分に使っている人は病気に掛かりにくくいつまでも若々 しい
心に起きる事は全て体に影響し、体に起きる事も心に影響する
ありのままの自然体で自然の中で生活すれば120歳まで生きら れる
来年(2021年)のスケジュール
1月の定例会は 1月18日(月) コースは後日連絡致します
自主練習会は 1月5日(火)からスタートします
会場は 松戸 21世紀の森とひろば
10時30分 中央入り口案内所前 スタート
寒さとコロナに負けずに楽しくポールウォーキングをしましょう
良いお年をお迎えください
(記責 内藤)