2020年3月24日(火)坂田ヶ池~風土記の丘~県立房総のむら
参加 17名 (男性11名 女性6名)
3月の定例会は、コロナウイルス感染拡大が収まらない為、目的地を変更し、消毒スプレーを持参、移動の際の車内ではマスク着用するなどしながら開催されました。成田線の車内も車両間のドアーは全て開けっ放しで空気の流れを良くする対策が取られていました。
ポールウォーキングは屋外での運動の為、感染リスクは低く運動不足になりがちな今はピッタリの運動です。
コロナストレス解消に少しでも役に立てたら良かったです。
しかしながら、感染者情報が、身近な東葛地区でも発表されるなど益々状況は悪化しています。
暫くの間はお互いの為、自分自身への為に各自予防対策にしっかり対応され、行動される様気を付けたいと思います。
当日の「コース」
我孫子駅集合 ~ 下総松崎駅 ~ 八坂神社 ~ 坂田ヶ池総合公園 ~ 風土記の丘 ~ 旧学習院初等科正堂 ~ 旧平野家住宅 ~ 旧御子神家住宅 ~ 房総のむら(ドラムの里)~ 安食駅 ~ 我孫子
難読駅名の一つ「しもうさまんざき」に到着。
車内ではマスク着用です。
早速入念に準備運動で体をほぐします。
坂田ヶ池総合公園へ向けて出発で~す。
公園入口までは約1キロの道のりです・・・途中下見の時に発見した神社に寄る為、細い山道に分け入ります。
詳しいことは判りませんが、この地域の鎮守様と思われる「八坂神社」にお詣りです。
八坂神社で道中の安全を祈願し 坂田ヶ池総合公園に向かいます。
「動画・八坂神社」
坂田ヶ池公園入口に到着。約5ヘクタールの水面を有する坂田ヶ池は、平成のふるさと創生事業をきっかけとして整備された市民の憩いの公園です。
今年のサクラの開花は平年より1週間から10日も早く、見事な姿を鑑賞出来ました。
見慣れぬ名前の案内・・・ガゼボ 「洋風東屋」の事です。
楽しみなお弁当の前に 正しいラジオ体操の時間です。
今年から、長岡先生指導による正しいラジオ体操を取り入れる事にしました・・・定例会や自主練習で実施していきます。
公園内の中央広場は周りを満開のサクラが囲んでいました。
「動画・ラジオ体操」
青空が広がっていたのに突然曇り空に覆われ、風も吹いてきました。
ヒョウ混じりの雨が落ちてきたので広場での昼食は止め、屋根のある場所へ避難・・・でも30分もしない内に又青空が戻りました・・・・・良かったでーす。
公園内の吊り橋で 元気に集合写真を・・・・・
風土記の丘は 日本でも有数の古墳群があります。
風土記の丘には 旧学習院初等科正堂が移築されています。
四谷に有った学習院の講堂を、皇室とゆかりのある成田(御料牧場がある)に移築、小学校の講堂として使用されていましたが、1975年に、明治時代後期の学校建築として、国の重要文化財に指定されたのを機に、房総のむら・風土記の丘に移築されました。
残念ながらコロナ感染予防対策の為内部に入れませんでした。<
サクラと旧平野家住宅。
ゴールの房総のむら(ドラムの里)に到着。
約5~6キロのポールウォーキングでした。
ドラムの里・ゆめ牧場売店のソフトクリームは 濃厚でボリュームたっぷり・・・・・大満足のポールウォーキングでした。
新型コロナウイルス感染拡大の終息が見えない重苦しい時間が続きます。皆さんも予防対策をしっかりとして、又元気にお目に掛かりましょう。
変更や中止が有るかもしれませんが、次回のPWK定例会は
4月29日(水・祝) つくば学園都市と筑波実験植物園
を予定しています
記 Y.N