ホームページがリニューアルしました。
新ホームページは
https://www.alumni-aoyamagakuin.jp/chiba/

支部
このサイトでは、千葉県東葛支部の活動についてお知らせしています。
千葉県東葛支部

第14回TW定例会≪江戸五色不動≫実施報告

>2017.10.04 更新
第14回TW定例会は9月30日(土曜)、江戸の結界・五色不動尊を巡りました。
当日の天候は曇りのち晴れ、参加者は19名。電車・地下鉄・都電・バスを乗継し、目黄・目赤・目白・目青・目黒と不動尊の目の色を確認しながら、三代将軍家光の指定した江戸結界パワーの恩恵に授かるべく、ウォーキングを実施しました。昼食は雑司ヶ谷の鬼子母神堂で持参のお弁当と茶店のお団子を食べ、ワイワイガヤガヤと最終の目黒不動尊まで、事故もなく全員が楽しく完歩しました。

 実施日:平成29年9月30日(土曜) 晴れ
 出席者:19名(男11名+女8名)
 ☆行程時間:約7時間30分  ☆歩数=約16,000歩

コース概略:
集合松戸駅9:00⇒北千住⇒日比谷線三ノ輪→(1)永久寺(目黄不動)→三ノ輪⇒日比谷線上野⇒駒込⇒南北線本駒込→(2)南谷寺(目赤不動)→本駒込⇒駒込⇒都電大塚駅⇒都電学習院下→(3)金乗院(目白不動)→雑司ヶ谷鬼子母神(昼食)→副都心線鬼子母神⇒渋谷・東急田園都市線⇒三軒茶屋→(4)数学院(目青不動)⇒JR渋谷⇒目黒→(5)龍泉寺(目黒不動)⇒バス⇒JR五反田⇒品川⇒松戸16:30解散→帰路


南谷寺にて


江戸五色不動尊の概説
「お不動さん」と親しまれる不動明王は、大日如来の命をうけて悪を懲らしめる使者で、剣を持ち怒りに燃えた形相をしているが、内面的には慈悲の心で民衆を救う神と信じられている。黒・青・赤・黄・白の五色は仏教の宇宙観を色彩で現したものとされる。江戸五色不動は、三代将軍家光が天海僧正の具申をうけ、江戸市中の名のある不動尊を五色不動尊に指定したことが起源と伝えられている。

*天台宗永久寺
目黄不動尊像(鼠もすくむほどの形相をした不動尊で、鼠不動の俗称もある) 永久寺は江戸中期に獄吏として罪人を斬首した山野永久が怨霊供養したことに因み寺名が付けられた。
">
*天台宗南谷寺
目赤不動尊像(「赤目不動」と呼ばれていたが将軍家光が「目赤不動」に改名を命じた)
*真言宗慈眼寺金乗院
目白不動尊像(通常の不動明王と異なり、自ら切断した左腕から火焔を吹出す形相をしている) 慈眼寺金乗院は真言宗の寺院、本尊は聖観世音菩薩。
*天台宗最勝寺数学院
目青不動尊像(天と地を結ぶ雲が青色であるため「縁結びのお不動様」と親しまれている) 上野寛永寺の末寺の一つで、本尊は阿弥陀如来。
*天台宗龍泉寺
目黒不動尊像(本堂内部に不動尊像は安置:撮影禁止~御本尊は秘佛~十二年に一度 酉年に御開帳) 龍泉寺は大同3年(808)慈覚大師の開創、幕府のあつい保護を受け繁栄を極めた。富籤が盛んで「江戸の三富籤」と称された寺院。露座の大日如来像は銅製仏像。膝前で印を結ぶ如来像で天和3年(1683)の作。


 写真集 → こちらからその他の写真をご覧になれます。
PageTop
  • 賛助会費納入サイト
  • 住所等変更手続
  • 校友会グリーンエリアご利用案内
  • 校友サロンのご紹介
  • イベント一覧

リンク

  • 青山学院オフィシャルサイト
  • 青山学院へのご支援をお考えの皆様へ
  • 宗教センターのご案内
  • 青山学院大学
  • 青山学院女子短期大学
  • 青山学院高等部
  • 青山学院中等部
  • 青山学院初等部
  • 青山学院幼稚園