部会・同窓会
このサイトでは、大学機械工学科・機械創造工学科同窓会の活動についてお知らせしています。
|
ホームページがリニューアルしました。
新ホームページは
https://www.alumni-aoyamagakuin.jp/agmesite/
部会・同窓会
このサイトでは、大学機械工学科・機械創造工学科同窓会の活動についてお知らせしています。
|
2018年3月卒業 相沢亮汰 昨年の12月にハワイのマウイ島での国際学会「The second Pacific Rim Thermal Engineering Conference」にて「Preparation and Flow Visualization of Fluorescent Micro-Capsule Aqueous Solution Containing Temperature-Sensitive Magnetic Fluid」という題目で発表してきました.これまで国内での発表の機会は何度かあったのですが,海外で英語のプレゼンをすると考えると全く自身が持てませんでした.大学のアカデミックライティングセンターに通い発表原稿の推敲を繰り返し,英語科のエヴァンス先生に発音を教わって何とか形にしようと必死でした.
この写真は発表している時の写真です.いざ会場に入ってみると約400人収容できる大ホールで,これまで発表してきた会場との大きさの違いに驚きました.練習の甲斐もあってか,そこまで緊張せずに発表できましたが,日本語のプレゼンとは違い質問も英語でされるため,質問の内容をあまり理解できず少し悔しさが残る発表になってしまいました.
これまで私は英語に苦手意識を持っており,勉強しようという気持ちが持てなかったのですが,今回の経験から本格的に英語を勉強しようと決心しました.そして,またいつか海外で発表したいと強く思うようになりました.
学会の空き時間は,ビーチやハレアカラ国立記念公園を訪れたりしました.研究活動を行いながら異文化に触れることができることも国際学会の魅力であると感じました.
ロストバゲージで2日間荷物が届かず,また,帰りの飛行機が飛ばずにホノルルに延泊するといったトラブルにも見舞われました.日本語で対応してくれるスタッフもほとんどおらず,何とか言葉を伝えようと必死だったのを覚えています.1週間という期間ではありましたが,研究活動以外にも日本では得られないような経験がたくさんあった気がします.学生生活最後の年にこのような機会を与えてくれた麓教授には本当に感謝しています.
今年の3月で大学院を卒業し,4月からは電機メーカーの技術職に就きます.今回の学会で経験したことを活かし,多くのことを学び,ものづくりに励んでいきたいと思います.